Introduction
はじめに - 充電器全般について –
充電器の種類
- 電気自動車の充電器は、普通充電器と急速充電器の2種類に分けられます
- 普通充電器と急速充電器では、充電器の大きさやコネクタ形状もそれぞれ異なります
普通充電器
- 出力は3kW~8kW
- 充電器は小型で、ケーブルやコネクタも軽量
- 低出力のため充電時間が長くかかる

急速充電器
- 出力は20kW~150kW
- 充電器は大型で、ケーブルやコネクタは堅牢で重い
- 普通充電器の数倍から数十倍の速さで充電

当社充電インフラネットワークの充電器数
2022年3月末時点において、当社充電インフラネットワークの充電器数は約20,200口(急速充電器+普通充電器)となっており、特に急速充電器については順次拡大しております。


<参考>充電器は人口に対して少ないの?
人が住める地域(可住地域)の10km圏内に急速充電器が設置されていることを示す人口カバー率は93%となっております。

