EVおでかけ推進プロジェクト2025応募ページ

EVおでかけ推進プロジェクト利用特約

第1条(名称)

EVおでかけ推進プロジェクト(以下「本プロジェクト」といいます。)は、ミライズエネチェンジ株式会社(以下「ミライズエネチェンジ」といいます。)と株式会社e-Mobility Power(以下「当社」といいます。)が提携し、サービス提供するものです。当社が当社指定の充電スポット(以下「対象充電スポット」といいます。)において、本プロジェクトで選定されたミライズエネチェンジの会員に対して提供する、充電器を使って電動車両の充電を行うサービスを「本プロジェクトサービス」といいます。

第2条(本プロジェクトサービスにおける利用場所と利用方法)

  1. 本プロジェクトでのご利用は、対象充電スポットに限定するものとします。なお、対象充電スポットは、ミライズエネチェンジが提供する「EV充電エネチェンジアプリ」から検索することで確認できます。
  2. 本プロジェクトでの利用者(以下「本利用者」といいます。)は、当社が提供する「e-Mobility Powerアプリ」を操作することにより、本プロジェクトサービスを利用することができます。
  3. 本プロジェクトサービスは、本プロジェクトサービスに関する利用契約成立時に登録した車両に限って、利用できるものとします。但し、車両を買い替えした場合は、車種と車両登録番号を更新することで本プロジェクトサービスを継続して利用することができます。

第3条(本プロジェクト利用の申込み及び利用契約の成立)

  1. 本プロジェクトサービスの利用を希望する個人(以下「申込者」といいます。)は、「EVおでかけ推進プロジェクト利用特約」(以下「本特約」といいます。)ならびに「e-Mobility Power 充電サービス ビジター利用規約」(以下「当社ビジター規約」といいます。)を承認のうえ、当社所定の必要登録事項を、当社WEBサイトで電磁的に入力する方法により利用の申し込みを行うものとします。
  2. 前項の申し込みに対して当社及びクレジットカード会社において所定の審査を行い、手続きが完了したときに、当社と申込者の間で本プロジェクトサービスに関する利用契約が成立するものとします。

第4条(本プロジェクトでの利用期間と終了後の扱い)

本プロジェクトサービスの利用期間は第3条第2項の利用開始日からとし、利用期間は、本プロジェクトの終期である2026年1月31日までとします。但し、ミライズエネチェンジと当社が協議のうえ、本プロジェクトの終期を延長できるものとします。

第5条(登録内容の変更)

  1. 利用者登録の申込時に登録された内容に変更が生じたときは、本利用者は当社会員サイト等にアクセスして必要な情報を変更するか、または第8条の問い合わせ先に電話にてその旨を速やかに当社に通知するものとします。
  2. 前項の変更により、当社が充電サービスの提供に支障が生じると判断した場合、又は本利用者が前項に定める登録内容の変更を怠り、又は虚偽の内容を登録したことが明らかとなった場合には、当社はアカウントの利用停止、又は利用契約の解除ができるものとします。その場合、本利用者に損害が生じても、当社は一切の賠償の責任を負わないものとします。

第6条(会員IDとパスワードの管理)

  1. 会員ID・パスワードとは、当社会員サイト等にアクセスする際に必要なログイン用のIDとパスワードをいいます。
  2. 本利用者は、前項の会員IDとパスワードを善良なる管理者の注意をもって管理するものとします。また本利用者は、会員IDとパスワードを自身以外の第三者に通知、貸与、譲渡することはできないものとします。
  3. 本利用者は、第三者による会員IDとパスワードの不正な使用が判明した場合、速やかに当社に対して連絡するものとします。
  4. 当社会員サイト等において会員IDとパスワードが不正使用されたことにより本利用者に損害が生じた場合であっても、当社はその責任を一切負わないものとします。また当社に損害が発生した場合は、本利用者が損害賠償することとします。

第7条(利用料金等)

  1. 本利用者は、当社に対して、本プロジェクトサービスの利用料金を、登録したクレジットカードにより、利用の都度支払うものとします。
  2. 本プロジェクトサービスの利用料金および充電実績は、「e-Mobility Powerアプリ」内の利用者画面で確認することができます。

第8条(問合せ窓口)

本プロジェクトサービスに係る問合せ先は以下の通りとします。
【問合せ先】
事業者の名称:株式会社e-Mobility Power
フリーコール:0120-983-302
(受付時間:9:00~17:00/土・日・祝祭日・年末年始除く)

第9条(本特約の改定)

  1. 本特約が改定され、その改定内容が本利用者に対し、当社の定める方法により通知された後に、本利用者が利用したときには、本利用者はその改定を承認したものとみなします。また、法令の定めにより本特約を変更できる場合には、当該法令に定める手続きによる変更も可能なものとします。
  2. 本特約に定めのない事項については、当社ビジター規約が適用されます。

附則(実施期日)

本特約は、2025年7月16日から実施します。

以上

個人情報の取扱いに関する重要事項に係る特約(EVおでかけ推進プロジェクト用)

第1条(ミライズエネチェンジへの個人情報の提供及び利用に関する同意)

EVおでかけ推進プロジェクトでの利用者(以下「本利用者」といいます。)は、株式会社e-Mobility Power(以下「当社」といいます。)が保護措置を講じた上で、ミライズエネチェンジ株式会社(以下「ミライズエネチェンジ」といいます。)に対し、ミライズエネチェンジにおける本プロジェクトの検証を目的として、当該会員に関する下記の情報(個人情報を含みます。)を提供し、ミライズエネチェンジがこれを当該目的の範囲で利用することに同意します。
(1) 当社ビジター規約及び本特約に基づき当社に提供した利用者情報
(2) 本利用者資格が喪失となった事実
(3) 本利用者の充電利用実績

第2条(当社への個人情報の提供及び利用に関する同意)

  1. 本利用者は、ミライズエネチェンジが保護措置を講じた上で、当社に対し、当社の「個人情報の取り扱いに関する基本方針」の「2. 個人情報の取得、利用について」記載の目的のために、下記の情報(個人情報を含みます。)を提供し、当社がこれを利用することに同意します。
    (1) 当社ビジター規約、本特約若しくは本利用者とミライズエネチェンジ間の契約等に基づきミライズエネチェンジに届出のあった情報または本利用者がエネチェンジに提出する書類等に記載されている情報
  2. 当社は、本利用者から取得した個人情報に関し、この特約に定めのない事項については、当社の「個人情報の取り扱いに関する基本方針」に従って取り扱います。

以上